泣きすぎて目が痛い~! |
|
| 喉まだ痛いから耳鼻咽喉科へ行ってきました~! そしたら声帯にまた結節?(こんな字なのかな?)が出来てるって ガーン。。。 まだ小さいけど11月までは完全に歌のお仕事やライヴ続くから気をつけないとやばいね! 吸入するお薬やることになりました さっきも原因不明のあばらあたりの痛みがあって不調だぁ~! 今日はお外でご飯食べようかと思ってたけど、社長がお仕事でからんでた「ひめゆり隊と同じ戦火を生きた少女の物語~最後のナイチンゲール」の番組があったのをMailで気付き買い物済ませて帰ることに~ ある事件があって元気なかったんだけど、街を歩いてると気分転換にはなるみたい~! 今日は美味しいもの食べたいなぁと思ってデパ地下で食材を買い帰宅~ 「ひめゆり隊と同じ戦火を生きた少女の物語~最後のナイチンゲール」が始まって見始めたんだけど、頭の出産シーンの「お母さんは強いの」というハセキョーのセリフのとこからすでに泣きはじめ ご飯どころじゃありませんでした。 言葉(琉球語)も歌も踊りも奪われても、心だけは奪われないという言葉にジーン 標準語?しか喋ってはいけない状態だったなんて。。 歌って踊ってる磨が歌と踊りを奪われたら抜け殻だろうな 治療するのに軍人が先で一般人があとだなんて。。 ヒロインの女の子にすごく共鳴した! 磨もあの時代に生きていたら言っちゃうんだろうな。。 言いたいことを押し殺さなきゃならないなんてストレスだ いつの時代にも究極のとき自分を守ることしか考えられない人っているんだなぁ。。 人を傷つけても自分たちが楽しければいいって言う人はいる その傷がどれほどのものかも分からないで自分を守ろうとする人って究極のとき本当の姿がでるなぁって思った! ハセキョーの笑顔に癒されたよ 本当にすばらしい女優さんだと思う! 大路恵美ちゃんがでてるのも嬉しかったなぁ~/exclamation/} 祖父から戦争の話は聞いていたけど本当に残酷なことが多い。 見ててぐしゃぐしゃに泣いてた これは映画館じゃ見れないよ(^_^;;) 号泣だったもん。。 一緒に見てた友達も声をあげて号泣 最初は泣く磨を見てええっという顔で見ていたけど、頭を怪我したおじいさんが軍人に叱られてるおんなのこをかばったシーンで友達も号泣 一度でも死のうとしたことのある自分を反省しました。 今は恵まれすぎて、心が麻痺してるひとも増えてると思う 米軍に追い詰められて崖から身を投げたり、自けつする人たちは実際いたし宮古島へロケで行ってたとき同じように身投げした人々をまつったところへ行き手をあわせてきた。 そこは何十年もたってるのに重い空気だった 愛し合ってるのに身投げした人もいたらしい 以前ファンの方から「涙があふれる いのちの言葉」という本をもらって読んだんだけど、磨には衝撃だった。 特攻隊で死んでゆく人が家族にあてた手紙とかあるの! 神風特攻隊って独身の人ばかりかと思ったら、家族ある人もいてすごく2切なかった 戦死しただんなさんに奥さんがおばあさんになって書いた手紙とか。。 愛ってすごいなって思える手紙だった! 「しゃぼん玉」の歌が本当はすごく哀しい歌だってこともこの本を読んで知った ハセキョーの「生きて」という言葉が響きました! うちの祖父も広島に戻るのが一日早かったら母も磨も生まれていない 一日早かったら広島に原爆が落ちたとき被爆して祖父は存在してなかったかもしれないらしかったです。 だから一緒に住んでた時8月になると、祖父から戦争の話を聞いてた ハセキョーが椎名さんに「ご無事で」という言葉をかけたとき、きっとうちの祖母もこんな気持ちだったんじゃないかなぁって思った! だから祖父が元気に戻ってきたときはこのうえない喜びだったんじゃないかなぁと。
| |
|
こんな可愛い絵と共にメッセージカードもらいました! ありがとぉ
| |
|
8月23日(水)03:17 | トラックバック(0) | コメント(3) | テレビ・映画 | 管理
|
守りたい想い。
|
|
| アメリカは本気で日本を滅ぼそうとしてました。前線でそれと感じてた軍人さんは必死で日本を守り、兵器で敵わないと命も武器にして、突攻しました。アメリカは恐怖したと記録番組で言ってました。日本にそこまでの気迫がある事に恐れたアメリカは日本国憲法に9条を加えました。アメリカがレーダー網を整備したのも、パールハーバーの再現が怖いのです。当時敵なしだった零戦を作り、ヤマトの建造能力。今もステルス爆撃機、戦闘機のペンキはTDKのものです。アメリカの軍事技術も日本とともにあります。かつての敵どうしも今は民間、軍事も仲良くなりました。今の日本のために、命を張ってくださった英霊に合掌
| |
|
by とみた@自衛官になるべく勉強中 | 8月28日(月)08:05
|
守りたい想い。
|
|
| アメリカは本気で日本を滅ぼそうとしてました。前線でそれと感じてた軍人さんは必死で日本を守り、兵器で敵わないと命も武器にして、突攻しました。アメリカは恐怖したと記録番組で言ってました。日本にそこまでの気迫がある事に恐れたアメリカは日本国憲法に9条を加えました。アメリカがレーダー網を整備したのも、パールハーバーの再現が怖いのです。当時敵なしだった零戦を作り、ヤマトの建造能力。今もステルス爆撃機、戦闘機のペンキはTDKのものです。アメリカの軍事技術も日本とともにあります。かつての敵どうしも今は民間、軍事も仲良くなりました。今の日本のために、命を張ってくださった英霊に合掌
| |
|
by とみた@自衛官になるべく勉強中 | 8月28日(月)08:06
|